Hamaguri Ryoko-Soloris Works

ソロ活動のリス改め「はまぐり涼子」、絵を描く。

自然

はまぐり絵日記 ハーブ農家のハーブスマンさん

もう2ヶ月半も経ってからの絵日記です。 描こう、描こうと思っているうちに、、、という 言い訳をなんど繰り返すのやら。 ハーブをふんだんに使う料理家のゆっきーと、 園芸療法や草木のことに関わる素子さんと 三人で行った大雨の日。 着いたら雨はほぼやみ…

はまぐり動物園 @ cafe cococara 7/28~8/31

鎌倉ではしばらく展示の予定もないだろうなぁと思っていた矢先、 陶芸家の友人つてに知り合ったカフェの方から 展示のご相談を受けました。 7月28、29日の土日に、佐助エリアのさんぽ市というイベントがあり、 カフェココカラさんは、子供たちが楽しめるよう…

はまぐり映画日記16 「ピーターラビット」

大切な子供時代の児童文学が実写版映画になる場合、 思いきって話をアレンジしてしまうのは 違う物語として楽しめる一つの方法なのかもしれません。 【コンテンツの転載を禁止します】

「物語への入り口」はまぐり涼子 個展 April 26 to 30, 2018

DMがやっと数日前にできあがりました。 そして、やっと告知が始められます。 作品はまだ絶賛制作中! 土壇場エンジンフルスロットルのワタクシですが、 鍼灸治療で体の調子も戻ってきたので 楽しんでばんばん作ります。 ダブルワークでやってきた数年間のの…

はまぐり日記 のぶしなを振り返る

6日間の「のぶしなウィーク」が終わりました。 いやぁ、楽しかった。 せっかくの日曜日には台風22号が来てしまったけれど、 それもまた経験です。 大雨の日の割には売り上げも出ていたので、のぶしなの皆さまに 頑張っていただいた甲斐がありました。 今回、…

のぶしなWEEK @ かまくら長谷BASE 10/26~10/31

私が仕事場として使わせていただきつつ、管理人としても関わっている かまくら長谷baseに、今月末長野の限界集落のぶしな隊がやってきます。 www.nobushina.com のぶしなは、昨年の今頃に初めて訪れ、今年は7月に行ってきました。 のぶしなの食堂かたつむり…

はまぐり旅日記 夏の信州編 1日目 信級と大岡村へ

長野市のブックカフェまいまい堂と、2階で出版社オフィスエムを いとなむご夫婦、村石保さんと寺島純子さん。 彼らがかかわる長野市の限界集落信州新町の信級(のぶしな)へ行ってきました。 詳しくは、こちらの素敵なウェブサイトをごらんください。 私の夢…

シネスイッチ銀座 映画感想絵日記 vol.54『オリーブの樹は呼んでいる』May 20, 2017

シネスイッチ銀座 - 上映中の映画 シネスイッチ銀座 - 「オリーブの樹は呼んでいる」 いよいよ明日20日(土)より公開です!... | Facebook 5月第二弾は、スペイン映画です。 監督はイシアル・ボジャインという女性で、1983年のスペイン映画 ヴィクトル・エリ…

暮らしと手しごとをたどる上映会 vol.3 はバスク!

鎌倉の路地フェスタの一環で行う上映会イベント、 暮らしと手しごとをたどる上映会。 今年は3回目となります。 今回は、日本の基層文化である「手しごと」や「山村の暮らし」を 地道に記録し続けてきた民族文化映像研究所が、フランスの研究所と 協力して制…

たなか牧子さんの『鎌倉染色彩時記』出版と、個展『韻鏡』

鎌倉の染織作家、たなか牧子さんが18年間少しずつ染めため、 調べてきた植物のお話がとうとう本になりました。 思えば、昨年これまでの染めた植物の本を作る話が聞こえてきて、 その頃からまきこさんには、「実現したらイラストよろしくね!」と 声をかけて…

自然の中で向き合う、こころとからだ。アースマンシップの「おとなのための空と大地の学校」

2010年の3月にその存在を知って、今年で出会って5年目のアースマンシップは、 2015年NPO法人としては1歳になりました。 団体としての活動としてはもう20年、 ずっと変わらない大切なメッセージを伝え続けています。 特定非営利活動法人アースマンシップ 自然…

シネスイッチ銀座 映画感想絵日記 vol.14 「アルプス天空の交響曲」 April, 2015

シネスイッチ銀座 シネスイッチ銀座 - イラストレーターりょうこさんの映画絵日記 | Facebook 4月18日、映画『アルプス天空の交響曲(シンフォニー)』は、 シネスイッチ銀座を皮切りにスタートします。 ここ5年くらいでやっと山というものに興味が向くよう…

何してるの?

「私とあそんで」という古い絵本があります。 小さい頃は、じっとしてたら動物たちは寄ってくるよ、 というメッセージくらいしか受け取れなかったけれど、 5年前にあるきっかけで通うようになったアースマンシップで 「あ、これはあの絵本の主人公がしていた…

三溪園の記憶、先人のまなざし。

2015年の桜は早めの開花。 今日、3月31日が私の住む首都圏では一番のお花見日和だったようです。 世の中は桜の花盛りだというのに、 3月8日の梅のことを書こうとしております。すいません、のんびりで。 さて、三溪園のことをタイトルに書きましたが、 友達…